2023/07/31
酷暑に涼を求めて…
猛暑や酷暑という言葉をよく聞くようになりましたが、先日、国連事務総長が「温暖化は終わった。地球沸騰化の時代が到来した」と発言しました。このとおりの異常な暑さ
ですが、この夏を元気に乗り切ろうと、いろいろな工夫をしています。
ほのカフェはパフェ祭
コーヒーパフェと抹茶パフェから選んでいただきます。
施設長がフロアスタッフを担当。なかなか様になっています
「美味しいよ~」「ありがとう」
皆様、この笑顔 両手で◎をいただきました!
口を大きくあけてパクリ 「つめたいなぁ」
かき氷
厨房職員さんが各ユニットをまわり、かき氷を作ってくれました!
シロップはレモンといちご
添えにあんこと練乳があります。お好きな組み合わせでどうぞ
この日の岡山市の最高気温は37.2℃ 猛暑日に冷たいかき氷がとても美味しかったです。おかわりをされた方もたくさんおられました。
職員さんにも厨房職員さんがサービスで配ってくれました!
ごちそうさまでした 職員さんも夏バテしないように頑張りましょうね!
茶そば
「夏は冷たいそばが食べたいな」というご希望によりユニット調理で茶そばをしました。
氷で冷やして茶そばの出来上がり!
「美味しいですよ~」
茶そばは食べやすかったのかおかわりをされた方もたくさんおられて大好評!
続いて…おやつづくりはバナナパン
レク委員がとても簡単に作れるバナナパンを皆様とつくりました。
袋にバナナを入れて手でモミモミしてもらいます。
ホットケーキミックスを入れてまたモミモミ
手や指のリハビリにもなりますね
トースターで焼くだけ
フワモチのバナナパンの出来上がり! これなら簡単に作れますね
ご利用者様より大玉スイカ3玉頂きました
スイカは体を冷やす働きがあり、水分補給にもなりますので暑い夏にはもってこい!の食材ですね 皆様に美味しく召し上がっていただきました
ほのか農園の野菜
苗植えをした野菜がたくさん出来ています!きゅうりはご利用者様に切ってもらい漬物にしています
モミモミ
漬物は食欲がない時にもご飯がすすみますし、夏場の塩分補給にもなりますね
ほのか農園の野菜はたくさん出来るので、職員や外部の方向けにお安く販売して、その資金をレク委員会の費用に活用しています。
夏らしい壁画や習字
皆様、当分酷暑は続きますが、なるべく涼しいところで過ごし、水分補給をしっかりしてこの夏を乗り越えましょう!