デイサービスセンター / 指定居宅介護支援事業所 / 在宅介護支援センター
健生園
- 岡山中央福祉会 HOME
- >
- サービスのご案内
- >
- 健生園
コンテンツメニュー
健生園 デイサービスセンター
生きがいや楽しみを持っていただく応援を
健生園デイサービスセンターは、家庭で閉じこもりがちな方、身体が弱くて一人で外へ出て行かれない方に生きがいや楽しみを持っていただく応援をしています。そして、その方にあったリハビリやレクリエーション等を取り入れ、元気に過ごしていただくお手伝いもいたします。また、家庭での介護の軽減等も支援し、利用者、家族の方に一日安心して過ごしていただける施設となっています。
- 開設
- 1990年3月1日
- 建物
- 1階建て デイサービスフロア 和室 静養室 喫茶室 特浴室 一般浴室
トイレ4か所 相談室 事務所 - 所長
- 西﨑弘美
- 職員構成
- 介護職13名(内、介護福祉士10名)、相談員2名、作業療法士1名、
理学療法士1名、看護師3名、運転手3名






健生園デイサービスセンターの所長の西﨑弘美です。健生園デイサービスセンターは1990年3月に設立されました。西大寺地域では最初にできたデイサービスセンターで30年の歴史あるデイサービスです。そんな歴史あるデイサービスに3年前に異動して参りました。
現在、ご利用者様の中で最も長くご利用いただいている方は20年、私が岡山中央福祉会に入職して17年になりますが、私よりも長く健生園をご利用して頂いていることに敬意を表しています。30年前はいくつもなかったデイサービスですが現在では東区だけでも50件を下りません。時代の流れに添いつつ、形を変えながら30年を迎えました。
昨年、リニュアル改修を行い、明るい健生園に生まれ変わりました。
リハビリ室も改修し、広い環境の中で理学療法士、作業療法士2名体制でリハビリにも力を入れています。在宅生活を継続するための実践的なリハビリの提供を行っています。
ご利用者様ひとりひとりの暮らしを大切に、家庭的で温かみのあるデイサービスを目指しています。
健生園デイサービスセンター 所長
- ●ひとりひとりの暮らしを大切にし、家庭的で温かみのある健生園を目指します。
- ●学び、考え豊かな感性を持った職員を目指します。
- ●家族、地域の人々と共に、愛され親しまれる健生園を目指します。
- ●ここに住んで良かったと思えるような平和なまちづくりに貢献します。
健生園のこだわり
リハビリが充実

広いリハビリ室があり、運動器械も充実しています。作業療法士1名、理学療法士1名の計2名のリハビリ職員が在籍しています。
グランドゴルフができる

広い敷地が特徴です。
広場ではグランドゴルフをしています。
広くて明るい開放的な空間

開放的で明るいフロアが自慢です。
和室や談話室などもありゆっくりと過ごせます。
静養室も広々としておりベッドが4台あります。
クラブ活動が充実している

ご利用者様のやりたいことを応援しています。
クラブ活動もたくさんありますよ。
(コロナの為休止している活動もあります)
喫茶店&カラオケが毎日オープン

カラオケ喫茶ルームがあります。
午前・午後とカラオケを楽しんでいます。
喫茶では毎月スペシャルメニューが登場します。
お楽しみ外出

お休みの日にお楽しみ外出を企画しています。
デイのお友達と一緒にお話をしながら
お食事やお買い物を楽しんでいます。
(コロナの為現在は休止中です)
サービス案内
デイサービス
要介護認定が1以上で軽度の認知症をお持ちの高齢者の方々が、専門のスタッフと共に少人数でその人らしく暮らしていただく家です。
デイサービスセンターの役割
●在洛生活を維持するための機能訓練 ●引きこもりの防止 ●社会性の維持 ●健康管理と栄養管理
●趣味活動の増進や楽しみの提供 ●レスパイト など
- 利用資格
-
●65歳以上の方、第1号被保険者。原因を問わず介護が必要と認定された場合にサービスが利用できます。
●40歳から64歳の方、第2被保険者。病気(特定疾病)により介護が必要であると認定された場合に利用できます。 - 定員
- 45名(土曜日のみ40名)
- 利用手続き
- 担当ケアマネージャーから申し込み、または、直接健生園デイサービスセンターへ申し込んでください。

施設外観

浴 室

フロアの様子

リハビリの様子

リハビリの様子

リハビリの様子
デイサービス料金表
施設写真
-
施設外観
ご相談・ご入居の流れ
デイサービスセンター

介護認定を受けている方は担当のケアマネージャ-様にご連絡ください。
介護認定を受けていない方、担当のケアマネージャー様がいない方はデイサービスに直接ご連絡ください。(電話086-944-2941)

ご利用前に見学も可能です。見学の送迎もあります。ぜひ健生園デイサービスを見に来てください。

ご利用のご希望となれば、面談をさせて頂きます。
ご本人様のご要望や健康状態、デイサービスでの過ごし方などを話し合います。

利用契約書など必要書類に記入して頂きます。
その後デイサービス開始となります。
健生園でのとある1日
健生園をご利用いただいているご利用者様のとある1日の様子をご紹介します!
-
08:15 お迎え
-
09:00 到着 バイタル測定
-
10:00 入浴
一般浴 入浴までの時間はカラオケをされます
特浴 入浴されない方はリハビリをされます -
11:30 お食事前の体操
-
12:00 ランチタイム
-
13:00 午後の活動
●リハビリ
●クラブ活動 絵手紙教室/写生クラブ/俳句の会/習字クラブ
ペン習字/麻雀クラブ/グランドゴルフ
●レクリエーション ●喫茶店 -
16:15 お帰り

スタッフ紹介

主任
ご利用者に「今日も来て良かった」と言って頂ける為に、私達はその瞬間の感動の積み重ねが出来るようにしたいと思っています。

介護リーダー
健生園デイサービスセンターに来て良かったと言って頂けるようにおもてなしの心で対応させていただきます。

作業療法士
うれしい!たのしい!大好き!と皆さんに口ずさんでいただけるようなデイサービスを目指しています♪

生活相談員
健生園デイサービスは山と田んぼに囲まれた自然豊かな場所にあります。ぜひ健生園デイサービスにお越しください。
指定居宅介護支援事業所 / 在宅介護支援センター健生園
ご自宅にて介護を必要とされている方が、
自立した生活をお送りいただくためのお手伝いを
ご自宅にて介護を必要とされている方が、自立した生活を送っていただくために、必要な介護サービスのご紹介や介護サービス計画に基づいたサービス提供のお手伝いをさせていただきます。
介護保険制度などご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 開設
- 1992年4月 健生園在宅介護支援センター 開設
1999年10月 健生園指定居宅介護支援事業所 開設 - 管理者
- 大野尚子
- 職員構成
- 常勤職員 8名
私たち居宅介護支援事業所は介護保険法に基づき公正中立な立場で、ご利用者やご家族の望まれる健やかに心安らぐ暮らしかたを共に話し合い、心身の状況や環境に応じた介護サービス計画(居宅サービス計画書・ケアプラン)を作成します。住み慣れた地域で長く、自立した暮らしができるように力を合わせていきたいと思います。
健生園 指定居宅介護支援事業所 /
在宅介護支援センター 管理者
大野尚子
-
要介護者等が居宅において日常生活を営むために必要なサービスを適切に利用できるよう、
要介護者等からの依頼を受けて、ケアプランを作成するとともに、その計画に基づいて
サービスの提供が確保されるよう連絡調整・総合的なサービスの提供に努める
サービス案内
指定居宅介護支援事業所 / 在宅介護支援センター
サービス内容
●介護保険制度に関する申請の代行業務 ●要介護認定のための調査票作成代行業務 ●居宅介護サービス計画(ケアプラン)の作成
●居宅サービス事業者との連絡調整 ●他の居宅介護支援事業者との連絡調整 ●指定介護保険施設との連絡調整
●その他の居宅介護支援業務
何から相談したらよいのか分からないことも多いと思います。まずは、今心配に思っていることからお話し頂けませんか?
利用手続き
●居宅事務所へお電話下さい。来所での受付も可能です(ご相談はプライバシーに配慮し個室で承ります)
営業日・時間について
月~金曜日 8:30~18:30 ●土曜日 8:30~12:30
※土曜日午後、日曜日、祝日、年末年始は休業ですが、ご事情により相談(要予約)を承ります

施設外観

内観

ご相談の様子
ご相談・ご入居の流れ
指定居宅介護支援事業所 / 在宅介護支援センター

居宅事務所へお電話下さい。
来所での受付も可能です(ご相談はプライバシーに配慮し個室で承ります)

相談内容を承ります。

状況に応じて、ご自宅へ訪問致します。
アクセス
〒704-8105 岡山県岡山市東区吉原231
よくあるご質問
歩くことができる元気な方から寝たきりの方までご利用されています。運動をしたい、家から出掛けて人と交流がしたい、入浴などの介護を受けたい趣味活動を楽しみたい方などがご利用されています。
はい。基本は9時から16時15分ですが、短時間のご利用も可能です。
短時間利用をご希望の場合はご相談ください。
相談は無料で承っています。
護保険制度から計画作成費用を頂く仕組みになっています。
個人から直接計画作成費用を頂くことはありません。
電話予約で訪問日時(来所日時)を決めることができます。

各種書類ダウンロード
●健生園デイサービスセンター
●料金表
お問い合わせ
Contact
ご不明点・ご質問等お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
健生園デイサービスセンター

健生園指定居宅介護支援事業所

健生園共通FAX
