2024/11/29
中野けんせいえん
ノーリフティングケア導入への取り組み
皆さまこんにちは。西1ユニットです♪
西1ユニットでは利用者の身体を介護者の力で持ち上げないで行うノーリフティングケアに取り組んでおります。現在使用している2種類の移乗用品について紹介していきます。
こちらはベッド⇔車椅子への移乗の際に使用する吊り上げタイプのリフトです。
スリングシートと呼ばれる吊り具を身体に装着しシートをハンガーにかけて移乗します。
職員はボタンの操作やカートを動かすだけで抱える事が無い為身体の負担も軽減されます。
入居者は抱える事での皮下出血等の皮膚トラブル防止にも繋がります。


こちらはベッド⇔車椅子への移乗の際に使用するスライディングボードです
座ったまま移乗が出来るようにボード上が滑りやすくなっています
入居者様のお尻の下にボードを入れて滑らせることで移乗する事が出来ます。


通常の移乗介助ではどれだけ工夫しても持ち上げてしまう為腰に負担がかかってしまいます。
介護用品を適切に使用して腰への負担を少しでも軽減出来る様に日々努めていきます。