今回のあかね外出は、あの有名な「後楽園」!希望者殺到でした^^まずは駐車場から受付まで向かいます(* ̄0 ̄)/ !!
「行ってくるよ~」「楽しみじゃ~♪」と皆さんるんるんです(*^-^*)
少し距離がありましたが無事到着!左の受付でチケットを購入して、右の門が後楽園の入り口になります。それではみなさんいきましょー(* ̄0 ̄)/
あ、あれ?皆さん受付前のベンチでまったり・・・(;’∀’)少し休憩してからいきますか♪
後楽園はチケット毎に素敵な写真がのっています。皆さんで好きな写真を選びました^^「チケットも思い出になるわ~」と喜ばれていました。
それではいよいよ後楽園へ入りますよ~^^
入ってすぐに係の方が丁寧に応対して下さいました。園内の見どころなど教えてくれました。
「地図もらったよ~」
立派な樹木がお出迎え!
「空気がおいしいな~」と森林浴をしながら進んでいきます^^
道が開けてきました!どうですか皆さん!
綺麗な川です^^
しばらく進むと十字路が!園内を見渡せます。ここらで記念撮影といきますか(*´▽`*)
「はいチーズ!」皆さん素敵な笑顔ですね~^^ここから園内の奥までいきましょー!
しかしよく整備されていますね~Σ(・□・;)とっても綺麗♪
趣のある日本家屋がありましたよ!お茶会などもする時があるそうです。
綺麗なお花もあって素敵な撮影スポットでした^^
さらに進んでいくと・・・「あれ?鯉じゃない?」と入居者様より
「どれどれ」と皆さん大集合(;^_^A
池沿いに進んでいくとまたまた素敵な茅葺の建物がΣ(・□・;)人だかりができているので休憩場所でしょうか?
やっぱり!茶屋と書いてありますね^^皆さんかなり移動しましたからここらで一服しましょう!そして皆さんが眺めている正面の池には~?
おや?立派な鯉がここにも!「よー肥えとるな~」と入居者様も嬉しそうです^^
麩菓子を鯉にあげれるそうです。せっかくなので皆さんでしてみましょー^^経験者の入居者様は「こうやるんよ~」と皆さんにレクチャーして下さいました(*´▽`*)
「それっ」「お食べ~」とみなさん次々に麩を投げ入れます!楽しそう^^
まだまだあるよ~^^
いつの間にか鯉たちが大集結!麩菓子はあっという間に無くなりましたΣ(・□・;)
茶屋でしっかり休憩もできたのでそろそろ帰りましょうか^^再び移動開始!
と、帰りにお土産屋さん発見!これは買っていくしかないでしょう^^皆さん興味津々です!
岡山といえば「きびだんご」ですね^^最近は色んな味があるんですねΣ(・□・;)こちらの入居者様はきな粉味を購入されました^^「うれしいわ~」ととても喜んでおられました^^
出口近くにはスタンプを押す場所がありました。記念にとされている方もおられましたよ^^
最後に門の前で記念撮影!「楽しかった!」「いい気分転換になったわ~」「鯉が可愛かった!」と入居者の皆様とっても楽しんで頂けたようです。よかったよかった^^・・・この後皆さんで駐車場までしっかり歩きましたよ(*´▽`*)
ケアハウスあかねは、60歳以上の方が入居をして生活をする施設です。入居のお申込みや施設に関するお問い合わせ等ございましたら、お気軽にご連絡下さい。
社会福祉法人 岡山中央福祉会
ケアハウスあかね
所在地:岡山市東区吉原222番地
電話番号:086-944-2197
担当:生活相談員 安田友祐